採用情報【アシスタント】
教習指導員見習いスタッフ(正社員/契約社員)
自動車免許は多くの人が取得する為、事業の安定度抜群、
						教習指導員資格は国家資格のため一生使えます(男女共に活躍中です)。
						人と接する事が好き、プラス思考、仕事を通じて地域社会に貢献したい方には、特におすすめのお仕事です。
						入社直後は資格取得を目指します。(教習指導員資格取得のための費用は会社が全額負担、未経験の方も安心してご応募ください。)
						この期間は、勉強しながらお客様への入校案内と入校手続き、検定業務事務といった一般事務、
新規入校生獲得に向けた営業業務、施設管理や教習生の送迎も担当します。
						
						教習指導員資格を取得しましたら、「教習指導員」という立場で、教習生の方々への指導をお願いします。
仕事は大きくわけて2つあります。
						
						【技能教習の指導】
						免許取得に向けて、助手席に座っての実務レッスンを行います。
						普通車の場合は、ハンドルを回すときの注意点など、素朴な疑問に答えるところからスタートです。
						個人の学習履歴もきちんと記録していくことになります。
						
						【学科教習の指導】
						教室を使って安全に運転するための交通ルールを教えるレッスンです。
						複数人に向けて教えることになりますので、全員が理解できるような工夫が必要となります。
教習指導員見習いスタッフ(正社員) | 教習指導員見習いスタッフ(契約社員)
【正社員】教習指導員見習いスタッフ
| 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|
| 応募資格 | ・年齢 21歳以上(資格取得のため) ・新卒(四年制大学卒業) ・普通自動車運転免許 所持(AT限定可 ※ただし、限定解除費用は応募者持ち) ・二輪免許については選任前までに個人で取得 ※未経験可 | 
| 給与 | 月給 211,000円 【指導員資格取得後】 ・出向および転籍有 
 | 
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) | 
| 就業時間 | 8:00~21:00 の間の8時間程度 | 
| 休日 | 4週8休、4週6休または4週4休。シフト制により休日は変動します。 | 
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | 
| 備考 | 試用期間:あり | 
【契約社員】教習指導員見習いスタッフ
| 雇用形態 | 契約社員 | 
|---|---|
| 応募資格 | ・普通自動車運転免許 所持(AT限定可 ※ただし、限定解除費用は応募者持ち) ・二輪免許については選任前までに個人で取得 ※未経験可、年齢制限不問 | 
| 給与 | 月給 211,000円 【指導員資格取得後】 ▼A契約:出向および転籍ができるもの(対象:グループ全校) 
 ▼B契約:出向および転籍が困難なもの 
 | 
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) | 
| 就業時間 | 8:00~21:00 の間の8時間程度 | 
| 休日 | 4週8休、4週6休または4週4休。シフト制により休日は変動します。 | 
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | 
| 備考 | 試用期間:あり |